先先代が名古屋の有名老舗店で修業後、のれんわけして昭和28年に創業した廣寿司。
この地に本格寿司を伝えた発祥店として以来60年にわたって営業しています。
店のトレードマークはひときわ目を引く大きなからくり時計。
数年前まで可愛らしい音楽とともに時を知らせてきましたが、今はその役目を終え、現在は廣寿司の看板塔として活躍しています。
なんでも修繕費が爆大にかかってしまい、また維持費も想像以上なんだとか・・・
老舗店としての信頼は厚く、地どれの新鮮な海の幸を大将みずから毎朝仕入れ、定番の寿司から素材にこだわった季節メニューまで幅広く提供しています。
目次
【廣寿司・羽柴写真】
◎料理写真
◎店内写真
◎外観写真
【廣寿司・羽柴動画】
【廣寿司・羽柴グルメレポート】
今夜は家族六人水入らずで、廣寿司羽柴の、とらふぐてっさ🐡特上寿司とすき焼きで、年取りしました🍻
(投稿日:2019年12月31日 投稿者:男 斉藤一博さん)
今夜は、大先輩に御呼ばれして、サザエの壷焼き、はもの酢味噌、だし巻き玉子、鮪太刀魚の御造り、岩手産きんき塩焼き、北浦岩ガキ、宮崎牛鉄板、寿司😍😍😍
延岡の廣寿司さんで食べた最高の夜でした🙏
御馳走様でした🙏
いったい、いくらだったんだろう😅⁉️
(投稿日:2019年6月25日 投稿者:男 斉藤一博さん)
昨夜は、久しぶりに、いいもん、頂きました🙆🙆🙆
延岡市の廣寿司さん、いい仕事しています🙆🙆🙆
うまかった~~~🙆🙆🙆
(投稿者:男 斉藤一博さん)
今日は親父の誕生日。
80歳。
廣寿司に食べてきたよ。
八郎サバの刺身や天ぷら。
色々食べた!
フグのてっさとヒレ酒。
美味しかった。
(*´ω`*)モキュ
(投稿者:甲斐 大介さん)
昨夜は会議の後打ち合わせも兼ねて忘年会をおこなう廣寿司さんへ
カツオのお刺身、酒粕を使ったゴボウ豚肉鹿肉の鍋大変美味しくいただきました。
(投稿者:染矢 武志さん)
【廣寿司・羽柴メニュー】
天ぷら定食・とり天定食・えび天定食
野菜天定食・天丼
晩酌セット(小鉢・生ビール・本日の刺身・揚げ物)
◎廣寿司・羽柴正月料理
とらふぐてっさと鍋セット(約5人前)
とらふぐてっさ(約3~4人前)から各種
とらふぐちり鍋(約5人前)
生たらば鍋セット
3段重おせち
年越しオードブル
華折り
すし盛り
【廣寿司・羽柴情報】
営業時間/ 昼:火曜〜金曜11:00〜14:00 夜:17:00~23:00(L.O22:30)
定休日/ 月曜日(ご予約にて変更あり)
Website/ https://hashibasencho.com/
住所/ 〒882-0827 宮崎県延岡市新町2番地4
電話/ 0982-32-5338
【過去情報】
2014年12月情報
■新おせち2段重(2~3人前)12,000円 限定30台
■新おせち3段重(5~6人前)18,000円 限定30台
■花折3,800円 ■寿司盛3,800円より
■ふぐ刺し(2~3人前)4,800円 (4~5人前)8,600円
■ふぐちり(4~5人前)12,800円
■ふぐセット(4~5人前)19,800円
※寿司盛はお好み、ご予算に合わせて盛り合わせます。
この記事へのコメントはありません。