食堂・定食・レストラン

【閉店】おぐら大瀬店(チキン南蛮/宮崎県延岡市大瀬町1丁目3−2/ちゃんぽん)

(株)おぐらおぐら大瀬店
元祖チキン南蛮といえばこのお店です。
タルタルソースがたっぷりかかったチキン南蛮は最高に美味しいです。
このお店は川沿いにあり、また2階もあるので、2階でチキン南蛮を食べながら川を見ると最高です。
花火大会が以前はこの場所の近くで開催されていたので、子供の時には
このお店の2階で食事しながら花火大会を見たいな~と夢見ていたものです。

      

【おぐら大瀬店写真】

◎料理写真

◎店内写真

◎外観写真

>>その他の写真はこちら
   
    
    

【おぐら大瀬店動画】

編集中!
    
    
    

【おぐら大瀬店グルメレポート】

仕事が終わって、どうしてもチキン南蛮食べたくて大瀬店のおぐらに来ました!!
担々麺セット!
ちょー魅力的〜!!
でも今日はチキン南蛮のみでガマン!
次回は担々麺頼むぞー!
(投稿者:加行 泰子さん)
    
   
    

大瀬店は初めて来た。なんと担々麺が!でもやっぱり南蛮は捨てがたいので、セットメニューで。
普通に美味しかったけど、次回からはやっぱりチャンポンだな~。
(グルレポ:別府 季代子さん)
   
   
    

こんにちわ~っ。
お昼はこちらで頂きました~っ。
「ファミリーレストラン おぐら 大瀬店」さんの
ハーフ担々麺とももみ南蛮です。
「おぐらにもラーメンありますよ!」
と、教えて頂き
「それ、チャンポンでしょ!」
て、答えたら
「いや、ラーメンのはずですが」
の、情報をもとに行ってみました。
最初に訪れたのは、出北店。
「いや、うちは、チャンポンしかありません」
と、言われ大瀬店へ。
有りました!
担々麺!
しかも、チキン南蛮も食べれます
ナイスな組み合わせです!
担々麺にしてはやや辛味が少ない、マイルドな印象です。
麺はチャンポン麺に近い、やや丸みをおびた、シッカリトした歯応えの麺でした。
しかし、ここの看板。
「おぐら」
の、文字が控え目ですね(笑)
ご馳走さまでしたm(__)m
(グルレポ:亀川 寛大さん)
   
    
    

子供の時、おぐらで食事するのは
遊園地に行くくらいの喜びでした。
おぐらのCMは今でも映像が目に焼きついています~(^O^)/
(投稿者:のべおかん)
    
   
     

【おぐら大瀬店メニュー】

メニュー(税別)
名物チキン南蛮(ライス付) 950円
ダブル南蛮(ライス付) 1,280円
バーグコンビ(ライス付) 1,180円
ちゃんぽん 780円
ハーフちゃんぽん 630円
担々麺 800円
ハーフ担々麺 700円
ハーフチャンポンとムネ身南蛮 1,180円
ハーフチャンポンともも身南蛮 1,380円
ハーフ担々麺とムネ身南蛮 1,180円
ハーフ担々麺ともも身南蛮 1,380円
カツカレー(サラダ付) 900円
メンチカツカレー(サラダ付) 900円
エビフライカレー(サラダ付) 900円
など
    
   
    

【おぐら大瀬店備考】

・駐車場/ お店の前と道路を挟んだ反対にもあります。
    
    
    

【おぐら大瀬店情報】

営業時間/
(平日)開店/ 11:00 閉店/ 21:30(ラストオーダー21:00)
(土日祝日)21時半オーダーストップ、22時閉店
定休日/ 水曜日
     
住所/ 〒882-0841 宮崎県延岡市大瀬町1丁目3−2
電話/ 0982-32-2357

コメント

    • ひで
    • 2011年 6月 10日 6:16pm

    ここのちゃんぽん、チキン南蛮はどんだけ食べたかわかりません(笑)
    もうみなさんご存知の延岡の味です!

    • SI
    • 2011年 6月 12日 10:56pm

    高校生のとき(数十年前)、
    チキン南蛮はまだなかったころですが、
    ここで友人と「カツカレー+野菜サラダ」を食べるのは、
    高校生では許されざる贅沢でした。
    当時同級生だった高村君に
    なんかの拍子に(ハメられたのかも?)
    単品ではなく、
    セットで奢らされた憶えがあります。
    彼は忘れてるだろうなぁー。

    • https://me.yahoo.co.jp/a/OEIJdwgTQq2urEI.3SkIRDkfELl3unI-#c867b
    • 2011年 8月 28日 9:45pm

    こちらは、のべおかんさんに紹介して頂いたチキン南蛮の老舗です。
    久留米から来ましたが、本場のチキン南蛮! 美味過ぎです!
    『特製もも身南蛮とハーフチャンポン』1280円をオーダーしました。
    タルタルソースを掛けるスタイルで、もも肉が信じられない位、柔らかく、酸味も程々で、参ったね、こりゃって、感じです!
    ちゃんぽんも、本場長崎に引けを取らぬ出来で、完成度は高かったですね!
    胡麻の効いた、クリーミーなスープで、魚介も入った、本格派!
    豚肉もタップリで、具沢山!
    おまけに、ハーフとは思えない量に、圧倒されました。
    初めて食べたひや汁は、不思議なスープでしたね。(笑)
    味噌汁みたいなものを想像してたんですが、かなり濃厚で、ご飯に掛けて食べると、食べ過ぎます(笑)
    地元に愛されているレストランなんだと言う感じが、これまた、好感が持てますね~~。
    延岡にはまた来たいと、思わせるお店でした。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

PAGE TOP