道の駅 北川はゆまは、宮崎県の北の玄関口となる北川町の国道10号沿いにあります。 「はゆま」とは約1300年前の飛鳥時代に設けられた駅制度のなごりで駅馬の古い呼び名です。 木工体験のできる「はゆま館」は、北川町産杉ひのきを使用した木の香ただよう駅です。
目次
【テイクアウト情報】
【道の駅北川はゆま写真】
◎料理写真
※「道の駅北川はゆま」名物の「月の塩鶏唐揚げ」を落石(落唐)に気をつけ調理する味もボリュームも自慢の丼!
◎店内写真
◎外観写真
【道の駅北川はゆま動画】
【道の駅北川はゆまレポート】
宮崎県延岡市北川町にある道の駅はゆま!
レストランはゆま🍽️で久々のランチ😋
1番人気の生しらす丼食べようと思ったけど
新メニューのジャンボチキンカツが気になる🤔
結局ジャンボチキンカツ定食を頂くことに😋🐔
嘘〜マジデカいっちゃけど😂😂😂
小鉢にサラダ🥗なめこの味噌汁お新香付き1100円!
値段も嬉しい😃ソースも2種類👏
チキンカツはサクサクに揚げられ熱々たまらん🤤
オンザライスしようとしたけどオンザ茶碗になる程🤭
とんかつソースはもちろん美味いけど玉ねぎソースが
また、たまらん😋🧅和風でさっぱり!ナイスな味変😋
もう米🍚🍚🍚止まりませーん😋🤣
今日のランチかなりの腹パン🫃😂
道の駅北川はゆまは、お土産は勿論テイクアウトカフェに
パン屋さん、休日は屋台で地鶏の炭火焼き、鮎塩焼き等
グルメに観光最高の道の駅ですよ😊
今の時期は男子大好きヘラクレスオオカブトの展示も!
宮崎来られた際は是非😊✨
ご馳走様でした🙏
(投稿日:2024年6月8日 投稿者:稲田拓也さん)
【ドデカシリーズ:道の駅北川はゆま】
本日は午前中に2ボートダイブを終えて、道の駅北川はゆまに用事あって行って、用事済ませてからゲストさんらと道の駅北川はゆまのレストランでランチ。
そして、他の方は人気の生シラス丼や天重丼などを頼む中、自分は先日紹介していた「ジャンボチキンカツ定食」を注文!
まあー文句なしのボリューム♪
味も良く、腹一杯になりました。
食べれ切らなかったら、持ち帰り可能ですが、もちろんたいらげました。
※2024.4.25 宮崎県延岡市北川町「道の駅北川はゆまレストラン」にて
(投稿日:2024年4月25日 投稿者:高橋 勝栄さん)
令和6年4月3日(水)新登場!!
チキン大きいですが皆様キチンと食べてくださいね!
※食べきれない分はお持ち帰り出来ます。
チキン大きいだけではありません。味もキチンとしています。
宮崎県産若鶏ムネ肉使用!!
ジャンボチキンカツ定食 1,100円
ジャンボチキンカツカレー 1,100円
(投稿日:2024年3月26日 投稿者:道の駅北川はゆまさん)
・生しらす丼
ここで「しいたけカレー」しか食べた事なくて私
この日もしいたけカレーを久しぶりに食べようとしたら売切れ
で、選んだしらす丼だったけど正解だった
江ノ島で食べたぶりだったわ
ちりめんじゃこのイメージが強かった県北なんだけど
生しらすも美味しく食べる事ができるのね‼️
ごちそうさまでした
帰りにお店で「猪肉」買って帰ったの
猪汁にしてたべましたわよ
(投稿日:2022年3月24日 投稿者:KANAPEKOさん)
こんにちは!春の陽気に誘われて、今年も伺っちゃいました延岡市北川🎵きょうの食レポは道の駅北川はゆま ひむか定食 ( デザートチーズ饅頭付き)。宮崎に来たらコレ!宮崎名物チキン南蛮と冷や汁がセットになった贅沢な定食。夏先取りのお得メニューを堪能です☺
旨し!道の駅北川はゆま (^^)
(投稿日:2019年4月16日 投稿者:日向灘太郎さん)
朝食バイキングに行ってきました。
朝7時前から並んでんですが、オープンすると続々と人が!
土曜という事もあるかと思いますが、私がいる間ずっと人が出ては入ってきて、出ては入ってきて・・・ほぼずっと満席状態でした。
メニューはというと玉子・納豆・食パン・カレー・味噌汁・ひじき・キンピラ・スクランブルエッグ・ソーセージ・春雨サラダ・魚フライ・ヨーグルト・フルーツポンチ・マカロニサラダ・野菜サラダ・肉団子・魚の甘露煮・玉子焼きなどでした。
飲み物もコーヒー・牛乳・お茶・人参ジュースなどなど
他の方のブログなど見ていると唐揚げがあったり、パンの種類もあったりして、メニューは変わるようです。
これで・・・ワンコイン 500円です!
店内もとっても広いです。ただバイキングの時には中央に食べ物が並ぶので、中央付近は少し窮屈になります。
なので席はちょっと離れた場所がよいかもです。
テーブル席と座敷もありますよ!
スタッフの対応も最高でした!
レジや店内は主で一名・補助で一名、あとの方は食事を担当されていました。
そして主で動いている方の気配りや動きがすごかった!
隅々まで目を行き届かせていて、絶えずテキパキと動いていました。
驚いたのは、私がヨーグルトを取ろうとしていて、うっかり容器をヨーグルトの中に落としてしまったんですが、ちょっとしか汚れていなかったので、そのまま使おうとしていると、すぐに来て、新しいのを使ってください。と新しい容器と取り換えてくれました。これすごく感動しました!
料理の種類も十分だし、とっても美味しかったです。
帰りにはスタッフの方々みんなが「ありがとうございました!」と笑顔で言ってくれました。
とっても気持ち良かったです。
帰りに車のナンバーを見ると、いろんな県外のナンバーがたくさん!
朝からこんなに多くの県外の方が利用されているレストランがあるなんて延岡最高!それを見ているだけで元気がでました!
(投稿日:2019年3月30日 投稿者:のべおかん)
今日は、朝まで仕事してまして
それから、北川の道の駅の朝食
バイキングに行って来ました。
朝の開店から沢山の方々で
ビックリしちゃいました。
とても美味しくお腹いっぱい
(投稿者:中村 三奈子さん)
子ども(2歳児)にも食べさせられるものが豊富で、
子連れにも最適!
味も◎値段も◎お座敷ありにも◎
はゆまのお弁当も美味しいです。
しらす丼サイコーでした‼️
(投稿者:岩切 順惠さん)
前から気になっていた、北川はゆまの朝食バイキングに行って来ました❗
税込500円でこれだけの品数、大満足です。
また、行きたいと思いました。
(投稿者:小川 智弘さん)
今日の朝食はここ
500円のバイキング
普通のホテル並の品揃え。
大変お徳です。
(投稿者:下田英樹さん)
今日はお昼にはゆまいってきました
チキン南蛮善を食しました
火曜の平日だというのに
駐車場がほぼ満車でした
高速開通影響強いですね(*^_^*)
(投稿者:早瀬 賢也さん)
【道の駅北川はゆまメニュー】
えっ、道の駅で朝食バイキング!?
食べ放題
毎朝、和洋日替わり約10品。
デザート・コーヒー(ホット/アイス)等もご用意しています。
朝食バイキングは7:00~10:00 ※入店は9:30まで
一日のはじまり、旅の愉しみは、「北川はゆま」の朝食から!!
●ソフトクリーム
ロイヤルショコラ(チョコレートソフトクリーム)350円
濃厚なカカオと隠し味の生クリーム、口どけの良さが人気!
【道の駅北川はゆま備考】
【道の駅北川はゆま情報】
営業時間/ 店舗・売店8:30~18:00
(11月~3月、8:30~17:30、1/2 ~15:00)
レストラン
11:00~17:30オーダーストップ
喫茶・軽食9:00~17:30
定休日/ 年中無休
障害者対応トイレ、駐車場(大小約90台)、コインシャワーなどを備えている。
Website/ http://www.kitagawa-hayuma.jp/
住所/ 〒889-0102 宮崎県延岡市北川町長井5751−1
電話/ 0982-24-6006
「チキ南蛮長」のラッピング自販機登場!
東九州道北川インターチェンジの開通にあわせ、
販売機を一新いたしました。
施設向かって左側のコーナーは、
「チキン南蛮長」ラッピング自販機等の青コーナー。
施設向かって右側のコーナーは、
「メッセージボード」の電光掲示板付きの自販機等の赤コーナー。
駐車場横の情報館内の自販機は、
身障者の方でも買いやすい「ユニバーサルデザイン自販機」。
ちなみに、大災害時には救援自販機としても機能します。
今日はお昼にはゆまいってきました
チキン南蛮善を食しました
火曜の平日だというのに
駐車場がほぼ満車でした
高速開通影響強いですね(*^_^*)
(グルレポ:早瀬 賢也さん)