まもなく創業100年を迎える延岡の日本料理店 高浜
地元で採れる新鮮な食材を中心に、季節ごとの旬の味わいが楽しめる老舗です。
その昔、延岡に郷土料理と呼べるようなものが少なかったとから先代の女将が当時、近海でよく水揚げされていた深海魚めひかりにいち早く目を光らせ、今日の延岡を代表する郷土料理としての地位を確立させました。
以来、めひかりはお店で扱う代表的な食材の一つになっています。
地元はもとより県外からもめひかり料理を求めて多くの人が訪れています。
郷土料理メヒカリ発祥の店
大正5年創業の老舗料理店
目次
【テイクアウト情報】
おまかせ弁当 1,000円
※前日午前までに要予約
※ランチメニューの持ち帰りもできます。
※受け渡し時間は午前11時~午後2時
【日本料理 高浜写真】
◎料理写真
◎店内写真
◎外観写真
【日本料理 高浜動画】
【日本料理 高浜グルメレポート】
延岡市北町の日本料理 高浜
で娘と嫁さんとランチ
☆延岡を満喫☆【故郷(ふるさと)コース】3850円税込を頂きました♪
珍しいめひかりの塩焼き、めひかりの唐揚げ
アラ煮、まぐろとカンパチの刺身
カニ身の入った炊き込みご飯
延岡味満喫で美味しく頂きました😋
(投稿日:2023年2月23日 投稿者:染田圭さん)
今日は、おいさんどんと、延岡市の『割ぽう高浜』さんでした😁
日動火災延岡支社が中町にあった頃は、たまに行ってましたが、何年ぶりだろう😅
流石割ぽう店、フライがからっと揚がってて、まいう~~~でした🙆🙆🙆
700円ですよ👀👀👀
また来ます👍
(投稿日:2020年2月26日 投稿者:男 斉藤一博さん)
今日のランチは「高浜」でチキン南蛮定食でした!肉がとても軟らかく、甘すぎない自家製甘酢にあっさり味の自家製タルタルとの相性も抜群!いつもの期待を裏切らない美味しさでした(#^^#)
(投稿者:吉本 秀太郎さん)
高浜へ牡蠣を食べに行くのは一年ぶりです。今牡蠣まつりというのをやっていて、カキ定食を頼みました。カキフライと焼き牡蠣がついています。牡蠣は広島からです。Rのつく月だから、4月までだけど、やっぱり2月今の時期ですね。カキフライはジューシーで、焼き牡蠣は、プリプリしていて、とっても美味しかったです。赤出しのお味噌汁もアツアツ。高浜のカキまつり、ぜひ、お出かけ下さいね。
(投稿者:ななしさん)
【日本料理 高浜メニュー】
お昼のメニュー(月曜~土曜の11:00~14:00限定)
とり唐定食
コロッケ定食
豚生姜焼定食
親子丼
天丼
チキン南蛮
とんかつ定食
うどん又はそば 天ぷら定食
アジフライ定食(タルタル又はソース)
えびフライ定食
ミックス定食
かつとじ定食
えびとじ定食
地どり鉄板焼定食
和風ハンバーグ鉄板焼定食
高浜定食(小鉢・煮物・刺身・めひかり唐揚・茶碗蒸付)
刺身定食(小鉢付)
松花堂弁当(焼物・煮物・揚物・刺身・茶碗蒸付)
めひかり定食(めひかり唐揚・めひかり南蛮漬・めひかり塩漬・フルーツ付)
お昼の板前おまかせコース(刺身・焼物・揚物等おまかせ8品)
★その他会席、一品料理70種類以上(持ち帰り可能)あります。
飲み放題コース(5名様以上)
会席料理7品+2時間飲み放題
★その他会席、一品料理70種類以上(持ち帰り可能)あります。
◎おせち料理情報
2017年12月情報
おせち3段重(4人盛り)20,000円(税別)
※受付12月27日まで、引き渡しは31日午前10時~午後2時
◎オードブル情報
2017年12月情報
年越しオードブル(4、5人前)10,000円(税別)
※受付12月27日まで、引き渡しは31日午前10時~午後2時
【日本料理 高浜備考】
・2012年9月 店内リニューアル
2階のお部屋が全室テーブル席になりました。
宴会場50名程度可能
蘭の間
四季を感じる坪庭ができました。
夜はライトアップで落ちついた空間を演出
・駐車場/ 3台
【日本料理 高浜情報】
営業時間/ ランチタイム11:00~14:00(月~土曜)
17:00~21:00(ラストオーダー)
定休日/ 日曜日(予約があれば営業します)
住所/ 〒882-0814 宮崎県延岡市北町1-2-11
電話/ 0982-32-2366
【キーワード】
割烹高浜、割烹高浜
この記事へのコメントはありません。